コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2007年2月22日

人生がおもしろくなる!?在日コリアンについて考える学年集会

1年生は、2月16日から人権学習として在日コリアン問題に取り組んでいます。日本全国での外国人登録者数は平成17年度現在で...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月21日

1年生の近況報告です

◆「写真コンテストの結果」が発表されました。投票の結果、1位…7組、2位…6組、3位…1組でした。各部門で選ばれた写真が...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月20日

第三学年三者懇談会

昨日から第三学年で三者懇談会が始まっています。進路決定に向けての懇談会を行っています。中でも県立高校は、90人近い生徒が...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月16日

松阪市中学校バスケットボール1年生大会

2月10、11日に本校で行われました、バスケットボール1年生大会の結果報告をいたします。男子の部で優勝、女子の部でも優勝...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月15日

第3学年 ロボコン大会

第3学年では、技術科の授業で取り組んでいたロボット製作の成果発表会としてロボコン大会を行ないました。各学級から工夫を凝ら...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月15日

遅れましたが。

2年生の百人一首大会の模様をアップします。当日は、保護者の方も参加していただき楽しい百人一首大会になりました。中には、上...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月13日

本日は部活動を中止しています。

インフルエンザと風邪による欠席者が目立ちます。先週1年生で学級閉鎖をしましたが、本日の欠席者は1年生で35人います。本日...

カテゴリー 未分類
2007年2月13日

園芸委員会

先日、市教育委員会からいただいた花のポット苗を花壇に植えました。1、2、3年生の園芸委員20人ほどが花壇の土おこしから定...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月9日

第2学年人権学習の取り組み

2月7日3限目は第2学年の人権学習でした。2年生は、来年度実施される職場体験学習「わくわくワーク」を控えて、これから職業...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月8日

学校案内パンフレットをつくろう!

1年生では「学校案内パンフレットをつくろう」という取り組みを国語の授業で行っています。先日、生徒会役員が校区の4つの小学...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 511
  • 512
  • 513
  • 514
  • 515
  • 516
  • 517
  • …
  • 530
  • 531
  • »

行事予定

  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 2 11
    建国記念の日
    2026年2月11日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,222)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

文化祭 学年末テスト 幼稚園 ソフトテニス 職業体験 期末テスト 卓球 入学 社会見学 バドミントン 保育園 バスケットボール キャリア インフルエンザ 卒業 中間テスト 小学校 サッカー コロナ 体育祭 バレーボール 野球 入試 修学旅行

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 142847
今日の訪問者UU数 : 100
昨日の訪問者UU数 : 441
総閲覧数 : 871840
今日の閲覧PV数 : 324

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る