コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2006年10月11日

第1学年社会見学事前学習

10/24は1年生の社会見学です。「環境問題」をテーマに四日市・桑名・伊賀方面の施設・学校を訪問し、環境保全の取り組みを...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年10月5日

前期三者懇談会

今日から三者懇談会が始まりました。前期の学習や生活を振り返り、気持ちを新たにこれからの後期の生活に生かしてほしいと願って...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年10月4日

修学旅行事前指導

10月23日、24日、25日から第二学年は東京方面へ修学旅行に行きます。今日は学年集会で服装の点検をして事前の指導を行い...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年10月3日

3年技術 アイデアプレゼンの授業

3年の総合技術の時間です。前回紹介させていただいたロボットのアイデアを学級のみんなに紹介している様子です。短い打合せの間...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年10月2日

松阪地区中学校新人体育大会結果10月1日現在

9月30日と10月1日に松阪地区の新人戦が行われました。中部中は、バレーボール女子、バスケットボール男子、ソフトテニス女...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年10月2日

俳句で伊勢市の中学生と交流

第1学年では、年2回俳句大会を実施していますが、同じように俳句づくりに取り組んでいる伊勢市立御薗中学校と交流しています。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年9月29日

松阪地区中学校新人体育大会

明日から30日(土)、10月1日(日)、10月7日(土)に松阪地区の中学校新人大会が開催されます。3年生が退いて1、2年...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年9月28日

3年技術 アイデアスケッチの授業

3年の総合技術の様子です。全国競技用のロボットのアイデアを出しあって、班別にホワイトボードにまとめました。どの学級でも活...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年9月27日

1年6組で国語の研究授業

9月26日(火)6限に1年6組で西尾先生の研究授業が行われました。内容は川崎洋の詩「ウソ」について、班での話し合いです。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年9月27日

はさみを持たずに、のりを持って!

9月22日、第1学年の集会がありました。前期末テストが終わり、まず生活面の反省をしました。あさどくの取り組み、チャイム着...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 518
  • 519
  • 520
  • 521
  • 522
  • 523
  • 524
  • …
  • 529
  • 530
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,219)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

中間テスト 卓球 バレーボール 野球 保育園 幼稚園 入試 バドミントン 修学旅行 コロナ キャリア ソフトテニス バスケットボール インフルエンザ 卒業 学年末テスト 職業体験 サッカー 文化祭 期末テスト 入学 体育祭 社会見学 小学校

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 128730
今日の訪問者UU数 : 121
昨日の訪問者UU数 : 121
総閲覧数 : 797032
今日の閲覧PV数 : 1167

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る