コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2007年2月16日

松阪市中学校バスケットボール1年生大会

2月10、11日に本校で行われました、バスケットボール1年生大会の結果報告をいたします。男子の部で優勝、女子の部でも優勝...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月15日

第3学年 ロボコン大会

第3学年では、技術科の授業で取り組んでいたロボット製作の成果発表会としてロボコン大会を行ないました。各学級から工夫を凝ら...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月15日

遅れましたが。

2年生の百人一首大会の模様をアップします。当日は、保護者の方も参加していただき楽しい百人一首大会になりました。中には、上...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月13日

本日は部活動を中止しています。

インフルエンザと風邪による欠席者が目立ちます。先週1年生で学級閉鎖をしましたが、本日の欠席者は1年生で35人います。本日...

カテゴリー 未分類
2007年2月13日

園芸委員会

先日、市教育委員会からいただいた花のポット苗を花壇に植えました。1、2、3年生の園芸委員20人ほどが花壇の土おこしから定...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月9日

第2学年人権学習の取り組み

2月7日3限目は第2学年の人権学習でした。2年生は、来年度実施される職場体験学習「わくわくワーク」を控えて、これから職業...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月8日

学校案内パンフレットをつくろう!

1年生では「学校案内パンフレットをつくろう」という取り組みを国語の授業で行っています。先日、生徒会役員が校区の4つの小学...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月8日

1年生として32日をどう過ごすか?

2月6日は1・2年生の実力テストでした。1年生は、テスト終了後の6限目に、学年集会を持ちました。1年生として新館で生活す...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月6日

県立高等学校推薦・特色化選抜

朝からおだやかな天気で昼間は少し運動すると汗ばむ陽気です。今日は県立高等学校の推薦・特色化選抜の試験日です。全員が予定通...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月5日

第1学年集会?自分の心をみがくこと

2月2日の学年集会は、引き続き東先生からウガンダの話を聞きました。前回の宿題「ウガンダにある3つの問題は何か。」について...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 511
  • 512
  • 513
  • 514
  • 515
  • 516
  • 517
  • …
  • 529
  • 530
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,219)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

卒業 バスケットボール 体育祭 サッカー 卓球 幼稚園 社会見学 学年末テスト 修学旅行 職業体験 期末テスト 入試 バドミントン 文化祭 中間テスト バレーボール 小学校 インフルエンザ キャリア 保育園 野球 コロナ ソフトテニス 入学

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 128990
今日の訪問者UU数 : 10
昨日の訪問者UU数 : 118
総閲覧数 : 798682
今日の閲覧PV数 : 23

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る