2007年2月16日 松阪市中学校バスケットボール1年生大会 2月10、11日に本校で行われました、バスケットボール1年生大会の結果報告をいたします。男子の部で優勝、女子の部でも優勝... カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月15日 第3学年 ロボコン大会 第3学年では、技術科の授業で取り組んでいたロボット製作の成果発表会としてロボコン大会を行ないました。各学級から工夫を凝ら... カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月9日 第2学年人権学習の取り組み 2月7日3限目は第2学年の人権学習でした。2年生は、来年度実施される職場体験学習「わくわくワーク」を控えて、これから職業... カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月8日 学校案内パンフレットをつくろう! 1年生では「学校案内パンフレットをつくろう」という取り組みを国語の授業で行っています。先日、生徒会役員が校区の4つの小学... カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月8日 1年生として32日をどう過ごすか? 2月6日は1・2年生の実力テストでした。1年生は、テスト終了後の6限目に、学年集会を持ちました。1年生として新館で生活す... カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月6日 県立高等学校推薦・特色化選抜 朝からおだやかな天気で昼間は少し運動すると汗ばむ陽気です。今日は県立高等学校の推薦・特色化選抜の試験日です。全員が予定通... カテゴリー 日々の活動の様子
2007年2月5日 第1学年集会?自分の心をみがくこと 2月2日の学年集会は、引き続き東先生からウガンダの話を聞きました。前回の宿題「ウガンダにある3つの問題は何か。」について... カテゴリー 日々の活動の様子