コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2007年6月3日

1年生 オリエンテーリング

昨日、1年生はオリエンテーリングを行いました。地図やカメラを片手に、6つのチェックポイント(本居宣長奥墓、松尾神社、阪内...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年5月30日

中間テストに向けて

今日の放課後、1年生の希望者対象に質問会を行いました。中学校に入学して初めての定期テストということもあり、たくさんの生徒...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年5月25日

3年授業風景(技術)

3年生の授業の様子です。技術科では、プレゼンテーションソフトで学校生活で利用できるポスターを作成しています。オリジナル作...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年5月23日

第2学年人権講演会 

5月22日午後より中部中学校体育館にて人権講演会が開催されました。国際化対応教育指導員をしてみえる具志アンデルソン飛雄馬...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年5月14日

生徒指導だより 発行

生徒指導だよりを発行させていただきました。今週末から来週始めにかけて生徒に配布されます。4月から重点的に取り組んでいる「...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年5月8日

人権講演会開催のご案内

人権教育の一環として、2年生の授業で人権講演会を下記の日程で開催します。つきましては、この機会に保護者の皆様にもご参加し...

カテゴリー 未分類
2007年5月1日

朝読始まってます!2年生

朝読書はじまりました。朝の10分間じっくりと好きな文学作品や物語、中には推理小説なんかを読んでる子ども達もいます。楽しみ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年5月1日

部活動 頑張ってます!

5月に入り学校周辺の桜の新緑とてもきれいです。新入生は部活動の体験入学期間を終え正式入部となりました。一生懸命取り組んで...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年4月23日

松阪こどもまつり

2年生の代表が、松阪こどもまつりに、松阪鈴踊りヒップホップバージョンで参加をしました。元気いっぱいの表現に会場の皆様から...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年4月21日

授業参観(1年)その2

4組は、顕微鏡を使って、水中の微生物の観察を行いました。実際に動く生物を見て感嘆の声があがったり、熱心に顕微鏡をのぞき込...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 507
  • 508
  • 509
  • 510
  • 511
  • 512
  • 513
  • …
  • 529
  • 530
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,219)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

文化祭 バドミントン 小学校 保育園 サッカー 入試 コロナ 学年末テスト 入学 卒業 修学旅行 バレーボール 期末テスト 野球 社会見学 キャリア インフルエンザ 幼稚園 バスケットボール 卓球 ソフトテニス 中間テスト 体育祭 職業体験

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 129047
今日の訪問者UU数 : 67
昨日の訪問者UU数 : 128
総閲覧数 : 798905
今日の閲覧PV数 : 246

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る