コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2016年1月21日

1年生 人権学習

1月21日(木)1年生は6限目に人権学習を行いました。北海道の名付け親で松阪市出身の松浦武四郎と北海道の先住民であるアイ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年1月19日

第2学年 多文化共生学習(1)

1月19日(火)6限目、2年生は体育館にてDVDを鑑賞し、アイヌの民族について学習しました。さまざまな文化と、よりよく生...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年1月18日

第2学年 百人一首大会

2年生は、1月16日(土)2・3限に体育館で百人一首大会を行いました。冬休み中に覚えて、一生懸命に札を取っていました。優...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年1月8日

二年生 冬休み明け確認テストの様子

1月8日(金)二年生は2限目に、冬休み明けの数学の確認テストを行いました。その様子です。“休み気分”を切り替えていきまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2015年12月22日

1年生 学年集会

22日2限目に武道場で、1年学年集会を行いました。先生から交通ルール・冬休みの過ごし方・学習面などの話を聞いたあと、最後...

カテゴリー 日々の活動の様子
2015年12月22日

第2学年 学年集会

12月22日(火)2限目に2年学年集会を行いました。「今年一年間をふり返ってどうでしたか?」修学旅行や文化祭、いろんな行...

カテゴリー 日々の活動の様子
2015年12月22日

冬休み前の全校集会

12月22日(火)校長先生と生徒指導担当の先生からお話がありました。みなさん、約2週間の冬休み期間に入ります。楽しみもあ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2015年12月22日

冬休み前の全校集会(表彰伝達)

12月22日(火)表彰伝達式を行いました。沢山の部活動での表彰、文化活動での表彰がありました。これからも、みなさんの活躍...

カテゴリー 日々の活動の様子
2015年12月16日

着こなしセミナー(3年生)

制服メーカーの方による「着こなしセミナー」を実施しました。 第1印象を決定づける要素の55%は「制服・顔などの外見」で、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2015年12月16日

エコキャップ(福祉委員会)

福祉委員会で集めているペットボトルのキャップを業者にお届けしました。 みなさんのご協力のおかげで、今回のキャップの個数は...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 288
  • 289
  • 290
  • 291
  • 292
  • 293
  • 294
  • …
  • 529
  • 530
  • »

行事予定

  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,219)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

コロナ バレーボール バドミントン 社会見学 野球 卓球 サッカー 学年末テスト 体育祭 ソフトテニス 入学 職業体験 中間テスト インフルエンザ 期末テスト 幼稚園 入試 バスケットボール 卒業 キャリア 修学旅行 保育園 文化祭 小学校

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 130426
今日の訪問者UU数 : 39
昨日の訪問者UU数 : 104
総閲覧数 : 806581
今日の閲覧PV数 : 130

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る