コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2022年5月16日

ピンクシャツ運動2日目

生徒会の取組に協力しようということで、ピンクシャツで出勤する職員が何人もおりました。その中で際立ったものを写真で紹介しま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月13日

松阪市標準学力調査(1・2年生)

今日は1限目と2限目に、松阪市標準学力調査に取り組みました。国語と数学の2教科です。今回の結果をこれからの学習に生かして...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月13日

3年生学年集会(修学旅行に向けて)

今日は1限目に学年集会がありました。今日は校長先生のお話をはじめ、旅行中の生活面と健康面についてお話がありました。いよい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月13日

ピンクシャツ運動

今回の生徒会あいさつ運動はピンクシャツ運動(いじめ反対運動)です。16日にも行います。いじめのない安心できる学校づくりの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月12日

講演会事後学習(2年生)

前回の講演会「命を守りたい理由」を受けて、2年生から乾先生に質問を送りました。今回はその答えの授業がありました。乾先生が...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月12日

鉢植えの花をいただきました。

相可高校生産経済科に在籍する卒業生のみなさんから、高校で育てた鉢花を贈呈していただきました。マリーゴールドやキンギョソウ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月11日

教育実習が始まっています。

9日より教育実習が始まっています。本校の卒業生5人が実習に来ています。写真は放課後、明日の授業の練習に取り組んでいる様子...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月10日

2年生 三重スタディチェック

今日は、2年生が三重スタディチェックに取り組みました。国数理の3教科です。ipadに入力して解答しています。自分の力を確...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月10日

リベルテ松阪さんよりペットボトルキャップを寄付していただきました。

生徒会では福祉委員会が中心となってペットボトルを集めています。 本日、リベルテ松阪さんからペットボトルキャップを寄付して...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年5月6日

2年生講演会「命を守りたい理由」

今日の6限目は、昨年に引き続き、乾先生をお招きし、お話を聞きました。なぜ命を大切にしなければならないのかということを乾先...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • …
  • 529
  • 530
  • »

行事予定

  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,219)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

野球 インフルエンザ バレーボール 幼稚園 キャリア 小学校 卒業 文化祭 中間テスト 職業体験 社会見学 バスケットボール 学年末テスト バドミントン サッカー コロナ 修学旅行 期末テスト 入試 卓球 体育祭 保育園 入学 ソフトテニス

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 130352
今日の訪問者UU数 : 69
昨日の訪問者UU数 : 102
総閲覧数 : 806315
今日の閲覧PV数 : 232

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る