コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2006年7月14日

学習のてびき(シラバス)を公開します。

二学期制に対応した各教科の学習のてびき(シラバス)を作成しました。これは、各学年教科ごとに、「教科でめざすこと」「評価の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月13日

下田先生ありがとうございました

約1ヶ月間、1年生の英語の授業を中心にお世話になった、下田先生とは本日でお別れになります。  1年3組では夕学活を延長し...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月12日

大会前の部活動風景

7月15日(土)16日(日)21日(金)(陸上は、8月24日、25日です。)平成18年度松阪地区中学校総合体育大会が行わ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月7日

第1学年「情報モラル」にかかわる集会

2年生に引き続き、1年生は7月6日4限目に学年集会を開き、情報教育担当の楠本先生、大西先生、生徒指導の山添先生から情報モ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月7日

第一学年人権学習?世界を知ろう?

子どもたちを見ていると、「毎日十分な食べ物があり、毎日学校に通える。」があたりまえであり、それを恵まれていると考える気持...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月6日

学年集会「ネチケット」

7月5日に2年生で学年集会を行いました。情報教育担当の楠本先生からは、今回の書き込み内容は人権侵害・プライバシー侵害にあ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月5日

うまく焼けてるかな?

4時間目、おいしそうなハンバーグのにおいに誘われて調理室をのぞいてみました。一年生の家庭の授業でハンバーグを焼いていまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月5日

伊村屋ブラザーズデビュー?

7月4日(火)に一年生が学年集会を行いました。学年レクレーションの後、伊相友晴先生と中村明正先生が伊村屋ブラザーズとして...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月3日

Q-Uを実施しました。

Q-U(QUESTIONNAIRE-UTILITIES)を第一学年、第二学年全クラスで実施しました。この検査は、楽しい学...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年6月27日

島袋さん講演会?1年生事後学習

6月22日に開催された島袋勉さん人権講演会【写真右】の事後学習に取り組んでいます。まず、講演会後、学年集会ノートに感想を...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 522
  • 523
  • 524
  • 525
  • 526
  • 527
  • 528
  • 529
  • 530
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,219)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

小学校 体育祭 学年末テスト 入試 インフルエンザ 文化祭 卓球 幼稚園 バスケットボール 卒業 職業体験 中間テスト 期末テスト キャリア 修学旅行 入学 野球 コロナ 社会見学 バレーボール ソフトテニス バドミントン 保育園 サッカー

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 128637
今日の訪問者UU数 : 28
昨日の訪問者UU数 : 121
総閲覧数 : 795935
今日の閲覧PV数 : 70

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る