コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2006年8月25日

松阪地区中学校総合体育大会陸上競技

平成18年度第51回松阪地区中学校総合体育大会陸上競技大会が、8月24、25日に中部中学校で開催されました。残暑が厳しい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年8月25日

学年で「踊り」に挑戦!

1年生はこの夏休みを利用して「学年独自の『踊り』を創作し、みんなで踊ろう」という取り組みをスタートしています。各クラスか...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年8月25日

日本漢字能力検定の実施

8月22日9時より、平成18年度日本漢字能力検定試験を実施しました。1年生は中部タイムを利用して、漢字検定5級の勉強を始...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年8月21日

中部中図書室、整備中!

中部中学校の図書室が近々コンピューター管理となります。今まで、本の貸出・返却手続きは生徒が貸出カードに手書きしていました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年8月17日

8/17は第1学年登校日

8月17日木曜日は1年生の学年登校日でした。各クラス、美術ポスターや読書感想文などの夏休みの課題を提出した後、8時50分...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年8月11日

ロボコン競技場製作 技術部

3年技術科で取り組むロボコン競技のコート作りに夏休み中の活動として技術科3年男子で取り組みました。競技場は校内ルール用の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年8月11日

園児との交流から学んだこと

合唱部は、この夏休みに保育園・幼稚園との交流会を4回実施しました。回を追うごとに、園児とのやりとりにも余裕が出てきて、一...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年8月6日

保育園・幼稚園との交流会始まる

合唱部では、8月4日より校区の保育園・幼稚園を訪問する交流会をスタートしました。初日は山室山保育園です。まず手作りのプロ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年8月3日

第1学年で鈴おどりの練習が始まりました。

第一学年部が、生徒に感動ある体験活動をさせたいと計画し、先日から1年生40人ほどが「鈴おどり」の練習を開始しています。地...

カテゴリー 日々の活動の様子
2006年7月27日

明日から三重県大会

いよいよ明日から中体連の三重県大会が始まります。三重県内のそれぞれの地区の大会で勝ち進んだ選手が東海大会、全国大会への出...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 520
  • 521
  • 522
  • 523
  • 524
  • 525
  • 526
  • …
  • 529
  • 530
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,219)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

保育園 学年末テスト バドミントン 修学旅行 小学校 文化祭 ソフトテニス 職業体験 体育祭 幼稚園 入試 野球 中間テスト キャリア インフルエンザ コロナ 入学 期末テスト バスケットボール 卓球 サッカー 卒業 バレーボール 社会見学

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 128731
今日の訪問者UU数 : 122
昨日の訪問者UU数 : 121
総閲覧数 : 797034
今日の閲覧PV数 : 1169

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る