コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2008年1月10日

人権講演会

1月10日(木)の5、6限に『風の旅人』の原作者の牧口一二さんをお招きして、「歩かれへんけど、歩いている」という演題でお...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年12月20日

『感染性胃腸炎』と『インフルエンザ』に気をつけましょう。

冬休みに入ると、クリスマス・お正月・・・ついつい食べ過ぎたり、夜更かしをして生活のリズムがくずれます。栄養のバランスと睡...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年12月18日

まつさかEnglishフェスティバル

12月16日(日)に「まつさかEnglishフェスティバル」が松阪市子ども支援研究センターで開催され、本校の代表として、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年12月18日

まつさかEnglishフェスティバル

答えは・・・・

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年12月11日

「薬物乱用防止教室」開催

10日(月)諸活動の時間に、保健委員が学校薬剤師の村井俊之先生「薬物についての正しい知識」と「薬物乱用は、なぜいけないの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年12月7日

「希望の園」との交流会

昨日、「希望の園」との交流会がありました。 グループ別交流会では、スポーツや俳句、組紐作りなどの活動を、楽しんで行ってい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年12月3日

出前授業 パート?

12月3日(月)松尾幼稚園に「科学の不思議」の出前授業にでかけました。「空気砲」「牛乳瓶の不思議」「クラゲの空中散歩」「...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年11月29日

表彰伝達

本日5限目に伝達表彰がありました。中体連新人大会や、夏休み課題のコンクールなどの表彰でした。部活だけでなく、さまざまな分...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年11月28日

人権学習(共生の学習)

本年度は共生の学習として全学年で牧口一二さんと宇都宮さんの出会いを描いた『風の旅人』というビデオを視聴し、「共に生きる」...

カテゴリー 日々の活動の様子
2007年11月26日

全学年人権学習(共生の学習)

3年生では、11月26日(月)5限目と中部タイムの時間を使って、「共生の学習」の一環として「風の旅人」のビデオを視聴し、...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 492
  • 493
  • 494
  • 495
  • 496
  • 497
  • 498
  • …
  • 530
  • 531
  • »

行事予定

  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 2 11
    建国記念の日
    2026年2月11日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,222)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

職業体験 バレーボール 社会見学 野球 卒業 期末テスト 入学 キャリア 卓球 バスケットボール 修学旅行 入試 小学校 コロナ バドミントン ソフトテニス 保育園 体育祭 インフルエンザ 学年末テスト 幼稚園 中間テスト サッカー 文化祭

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 143012
今日の訪問者UU数 : 265
昨日の訪問者UU数 : 441
総閲覧数 : 872390
今日の閲覧PV数 : 874

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る