コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2013年7月12日

壮行会(七夕集会)

7月12日6限目に壮行会が行われました。松阪地区総合体育大会が7月13、20、21日、8月26、27日に行われます。各部...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年7月12日

2年平和学習

7月9日(火)?11日(木)2年生では平和学習を行いました。非人道的な核実験に抗議して描かれたベン=シャーンの『ラッキー...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年7月9日

第3回早朝ボランティア

7月5日(金)7時30分から8時まで、第3回早朝ボランティアを行いました。今回はグラウンドの草ぬきで、69名の参加があり...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年7月9日

階段アート「ひまわり」をつくりました

6月末から7月にかけて、全校で、階段アート「ひまわり」にとりくみました。まず、一人ひとり、一枚の紙に大きなひまわりの絵と...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年7月5日

チャレンジドリーム2

当日は、会場外でPTAの本部役員の方々が、かき氷やわたあめを販売し、イベントを支えていました。入口のロビーでは、プロジェ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年7月5日

チャレンジドリーム

2013年6月22日(土)15:00?20:00 クラギ文化ホールにて、「松阪子ども防災プロジェクトチーム」によるチャリ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年7月5日

3年生 平和学習 「沖縄戦と沖縄の現状」

7月2日(火)3日(水)の2日間、平和学習で沖縄戦と沖縄の現状について、学びました。自然や文化遺産に富む沖縄が、かつて、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年7月2日

1年生

7月2日(火)6限目 1年生の学活で『ふわふわ言葉』と『チクチク言葉』について考える授業を行いました。『ふわふわ言葉』は...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年6月27日

第2回早朝ボランティア

6月25日(火)7:30?8:00 第2回早朝ボランティアを行いました。今回は、廊下のぞうきんがけを行いました。今回も約...

カテゴリー 日々の活動の様子
2013年6月25日

1年生 校外学習表彰式

6月25日(火)1年生の学年集会で校外学習(ウォークラリー)の表彰式を行いました。事前学習から始まった校外学習も事後学習...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 362
  • 363
  • 364
  • 365
  • 366
  • 367
  • 368
  • …
  • 530
  • 531
  • »

行事予定

  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 2 11
    建国記念の日
    2026年2月11日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,222)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

入学 社会見学 小学校 幼稚園 学年末テスト 中間テスト コロナ 修学旅行 職業体験 保育園 期末テスト 文化祭 入試 体育祭 野球 キャリア バドミントン 卓球 バスケットボール インフルエンザ バレーボール サッカー 卒業 ソフトテニス

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 143673
今日の訪問者UU数 : 208
昨日の訪問者UU数 : 304
総閲覧数 : 875469
今日の閲覧PV数 : 774

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る