コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2017年10月2日

松阪地区中学校新人体育大会3日目(柔道)

柔道の男子団体戦は、4校のリーグ戦で行われました。明和中に惜敗したものの、久保中・三雲中に勝ち準優勝でした。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年10月2日

松阪地区中学校新人体育大会2日目(女子ソフトテニス)

女子ソフトテニスの個人戦の様子と、準優勝・第3位のペアです。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月30日

松阪地区中学校新人体育大会2日目(野球)

2回戦で嬉野中に見事勝利しました。明日(10/1)準決勝で、西中と対戦します。11時プレイボールです。(阪内川スポーツ公...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月30日

松阪地区中学校新人体育大会2日目(女子バスケ)

残念ながら、鎌田中に惜敗しました。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月30日

松阪地区中学校新人体育大会2日目(男子バスケ)

1回戦は、三重中に見事勝利しました。2回戦は、勢和中と対戦です。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月30日

松阪地区中学校新人体育大会2日目(サッカー)

サッカーの試合の様子です。残念ながら、明和中に惜敗しました。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月28日

1年生理科の授業風景

1年生理科の単元「音の性質と伝わり方」の学習において、iPadを使い、振動の幅で「音の大きさや高さ」を観察する授業を行い...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月28日

2年生技術・家庭科(技術分野)生物育成の授業その3

2年6組の様子と苗植えが終わったプランターの写真です。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月28日

2年生技術・家庭科(技術分野)生物育成の授業その2

今日で2年生全6クラスの苗植えが終わりました。どの苗にたくさん芽キャベツの実がなるか楽しみですね。愛情を込めて、お世話を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年9月26日

2年生技術・家庭科(技術分野)生物育成の授業

2年生の生物育成(野菜栽培)の授業が始まりました。今日は、2年2組の生徒が、プランターに市販の培養土を入れ、芽キャベツの...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • 241
  • …
  • 530
  • 531
  • »

行事予定

  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 2 11
    建国記念の日
    2026年2月11日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,221)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

職業体験 キャリア 入学 学年末テスト 入試 卓球 小学校 修学旅行 サッカー 中間テスト 保育園 インフルエンザ ソフトテニス 卒業 バレーボール 野球 文化祭 コロナ 幼稚園 体育祭 バスケットボール 社会見学 期末テスト バドミントン

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 141168
今日の訪問者UU数 : 20
昨日の訪問者UU数 : 89
総閲覧数 : 862863
今日の閲覧PV数 : 52

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る