コンテンツへスキップ
松阪市立中部中学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
  • お知らせ
  • 配布資料
2018年7月14日

松阪地区中学校総合体育大会2日目その3

サッカーは、多気中学校を最後まで追い詰めましたが、あと一歩及ばず、残念ながら勝ち上がることはできませんでした。選手のみな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年7月14日

松阪地区中学校総合体育大会2日目その2

柔道男子は、団体凖優勝(県大会出場)でした。写真は女子バスケットボールと柔道の試合の様子です。

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年7月14日

松阪地区中学校総合体育大会2日目その1

大会2日目は大変暑い日になりましたが、各会場で熱戦が繰り広げられました。明日3日目は、2日目を勝ち上がった野球・男子バス...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年7月13日

心肺蘇生法(3年保健体育)

3年生の保健体育の授業で、心肺蘇生法の実習を行いました。心肺蘇生の手順を確認した後、消防署で職場体験を行った生徒、保健委...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年7月9日

松阪地区中学校総合体育大会1日目

7/7(土)から、松阪地区中学校総合体育大会が始まり、1日目はソフトボールと女子バスケットボールの試合が行われました。ソ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年7月5日

生活委員会あいさつ運動

昨日・今日の2日間、生活委員会による「あいさつ運動」が行われ、登校してきた生徒のみなさんと、大きな声であいさつをかわしま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月27日

1年生家庭科の授業

栄養教諭の高木先生をお招きして、1年生で行っている食育の授業も、今日で5クラス終了し、来週木曜日の6組の授業を残すのみと...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月27日

1年生家庭科 給食について

栄養教諭の高木先生に来ていただき、毎日食べている給食が、どのようなことに気を付けて作られているか考えました。 栄養や衛生...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月22日

第2回生徒総会

6月22日(金)午後、体育館で第2回生徒総会が行われました。代表の生徒が生徒会本部に要望を伝え、生徒会本部の生徒が、その...

カテゴリー 日々の活動の様子
2018年6月19日

早朝ボランティア

6月19日(火)7:30から、生徒会主催の早朝ボランティアを行いました。 朝早い時間にもかかわらず、たくさんの生徒が集ま...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • …
  • 530
  • 531
  • »

行事予定

  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 2 11
    建国記念の日
    2026年2月11日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (5,222)
  • お知らせ (23)
  • 配布資料 (3)
  • 給食メニュー (3)
  • その他 (2)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

バレーボール インフルエンザ キャリア 保育園 サッカー 入学 学年末テスト 文化祭 ソフトテニス コロナ 中間テスト 卒業 入試 幼稚園 小学校 社会見学 バスケットボール 修学旅行 野球 職業体験 期末テスト 卓球 バドミントン 体育祭

中部中校区

  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 松尾小学校
  • 山室山小学校

松阪市立中部中学校

〒515-0054
 三重県松阪市立野町1344番地
 0598-21-0462
 0598-21-8104

総訪問者数 : 141294
今日の訪問者UU数 : 146
昨日の訪問者UU数 : 122
総閲覧数 : 863632
今日の閲覧PV数 : 821

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る