2016年12月15日 12月15日(木) 多文化共生講演会 12月15日(木)の3・4限目は、1・2年生を対象に、多文化共生に関する講演会を行いました。フィリピンと中国から来日され... カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月12日 2年 防災について考える 12月9日6限目 2年生は「防災ノート」を使って、避難所生活を送ることについて考える学習をしました。避難所で過ごすとはど... カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月12日 1年生 知っとこ 心の病気 12月9日の午前はこころの医療センターから先生をお招きして、心の病気に関する授業を受けました。心の病気は体の怪我や病気と... カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月8日 2016年度中部中学校区「夢・出会い・人権フォーラム21」分散会 中部中学校区「夢・出会い・人権フォーラム21」分散会の3年生の様子です。全体会で見た劇で考えたことを交流しました。 カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月8日 3年生 道徳 「就職差別問題学習」 12月7日(水)4限目に道徳で実際に高校入試で面接で聞かれたいことを考え、発表して交流しました。今の自分の生活を振り返る... カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月6日 2年 人権作文を使った学習 12月6日(火)6限目2年生は、夏休みに全員で取り組んだ人権作文をもとに、学習を行いました。担任が人権作文とクラスの現状... カテゴリー 日々の活動の様子
2016年12月6日 1年生 道徳 法やきまりを守る 12月6日(火)6限目は、各クラスで法やきまりに関する授業を行いました。普段何気なく守っている法やきまりは、私たちの生活... カテゴリー 日々の活動の様子