ホーム > 日々の活動の様子 液体窒素を使った出前授業! 2月27日(月)午後、松尾小学校5年生で、理科の出前授業が行われました。物質は、気体・液体・固体の状態があり、空気中の窒素も冷やせば液体になるなど、授業が行われました。 バラの花や風船などを使って様々な実験が行われ楽しく学びました。 タグ:小学校 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 三重県警察よりお知らせ 日々の活動の様子 新入生1日入学 日々の活動の様子 / その他 服のチカラプロジェクト 日々の活動の様子 ?校内人権講演会に中倉茂樹さんをお招きしました? 日々の活動の様子 第1学年社会見学事前学習 日々の活動の様子 新入生保護者説明会 前の投稿 花岡幼稚園へ保健体育の出前授業に行ってきました。 次の投稿 花壇の垣根制作 その2